教育実践研究論文受賞者 教育実践研究論文受賞者

教育実践研究論文とは

公益財団法人日本教育公務員弘済会兵庫支部(以下、日教弘 兵庫支部)では、教育の発展に資する優れた教育研究を奨励するため、教育実践研究論文を募集しています。

教育実践研究論文
受賞レポート

2024年度

2024年度の応募論文の中で本部推薦しました3編

  • 学校部門

    本部奨励賞

    神戸市立井吹西小学校 川原 耕一 学校避難所開設への備え 南海トラフ地震を想定して
  • 個人部門

    本部優秀賞

    兵庫県立神戸高等学校 星野 智英実 英文ライティング指導における対照修辞学の適用と生成AIの活用 生成AIを活用したアプリを開発、生徒の練習量を増やしつつ教員の負担を減らす試み
  • 個人部門

    本部優良賞

    丹波市立春日中学校 奥谷 達哉 子ども・保護者・教職員にとって「気持ちのいい学校」づくり 学校事務職員の機能を生かしたとりくみをとおして

2023年度

2023年度の応募論文の中で本部推薦しました3編

  • 学校部門

    本部奨励賞

    尼崎市立立花小学校 創立150周年の節目に「つながる」「ひろがる」 地域の核となる学校教育活動 スタートアップ!地域の異世代をつなぐ幼保小連携とコミュニティ・スクール
  • 学校部門

    本部奨励賞

    南あわじ市立賀集小学校 社会につながる「学び」と「価値」を創造する児童の育成
  • 個人部門

    本部奨励賞

    西宮市立安井小学校 吉田 恭弥 伝え合いたいと思える豊かなコミュニケーションを通した外国語学習の実現 学級内のコミュニケーション活動と外部機関と連携したコミュニケーション活動

2022年度

2022年度の応募論文の中で本部推薦しました3編

  • 学校部門

    本部奨励賞

    神戸市立こうべ小学校 杉山 昌宏 単元の楽しさを中心に据えた体育学習 なりたい自分を目指して仲間とかかわり合う
  • 学校部門

    本部奨励賞

    丹波市立春日中学校 細見 能成 地域課題に根ざしたアントレプレナーシップ教育の推進 ~探究活動における深い学びの実現をめざして~
  • 個人部門

    本部奨励賞

    県立川西北陵高等学校 稲中 優子 「新書研究とポップ」を通した総合的な探究の時間の授業実践と繋がり合う地域の書店・学校・17歳の学び ~17歳のポップが伝える新書のぬくもりと地域との協働学習から見えるもの~